全日本学童軟式野球大会
小学生の甲子園と北海道予選
日本の少年野球(小学生)ナンバー1を決める大会は、公益財団法人「全日本軟式野球連盟」などが主催する「全日本学童軟式野球大会」。1981年に第1回全国大会が開催。86年からマクドナルド社が冠スポンサーになり、「マクドナルドトーナメント」として親しまれる。
全国大会は予選を勝ち抜いた都道府県代表チームが夏のトーナメントで激突。ゆえにこの大会が全国最強決定戦であり、都道府県予選が各都道府県最強決定戦。中学生世代は軟式と硬式に分かれるため、「中学生の甲子園」に値するものは存在しないが、このマクドナルドトーナメントが「小学生の甲子園」というのは共通認識。なお、全国大会優勝チームは翌年の予選免除で全国大会出場権を獲得。1990年から茨城県水戸市で固定開催。2009年からは東京開催。(参考 wikipedia等)
北海道予選については、1995年までは「全道少年野球大会」の優勝チームが全国大会出場。96年から北海道予選会が開始。2001年からは北と南に分けられ、各々の優勝チームが全国出場権獲得。
道産子小学生の活躍度
2017年に札幌市の東16丁目フリッパーズが全国制覇。ベスト4は四度。2002年、2010年白老町緑丘ファイターズ。2016年、東16丁目フリッパーズ。2021年、岩見沢南ビクトリー。
2022年大会を終えた時点で、北海道代表の勝率は.479
中体連軟式の全国大会での勝率 .337 夏の甲子園の勝率 .312 と比較しても
道産子小学生の全日本学童での強さが引き立ちます。
※詳しい数字は下記の「全国大会/北海道代表戦績」に。
北海道代表戦績
全国大会での勝率
1981年~2022年までの北海道代表の全国大会での勝率は
試合数121 58勝63敗 勝率 .479
参考)年代ごとの勝率(左から試合数、勝ち数、負け数、勝率)
1981年~1989年 15 6 9 .400
1990年~1999年 18 8 10 .444
2000年~2009年 31 12 19 .387
2010年~2019年 45 24 21 .533
2020年~2022年 12 8 4 .666
参考 中学生、高校生の勝率 下記をクリックするとサイト内別ページへ移動
中体連軟式野球 北海道代表の勝率
夏の甲子園 北海道代表の勝率
試合結果 1981年~2022年
2022
●3回戦 長曽根ストロングス(大阪)5-0札幌/東16丁目フリッパーズ
●3回戦 中条ブルーインパルス(石川)2-0旭川/旭稜野球少年団
●2回戦 札幌/東16丁目フリッパーズ5-4大里シャークス(沖縄)
●2回戦 旭川/旭稜野球少年団4-4(タイブレーク9-6)平戸イーグルス(神奈川)
●1回戦 札幌/東16丁目フリッパーズ13-2野田フェニックス(岩手)
●1回戦 旭川/旭稜野球少年団9-4常磐軟式野球スポーツ少年団(福島)
2021
●準決勝 長曽根ストロングス3-0岩見沢南ビクトリー
●準々決勝 岩見沢南ビクトリー3-1多賀少年野球クラブ(滋賀)
●3回戦 岩見沢南ビクトリー9-5南観マリナーズスポーツ少年団(広島)
●2回戦 岩見沢南ビクトリー9-2 SNSベースボールクラブ(山梨)
●1回戦 岩見沢南ビクトリー7-0田上ベースボールクラブ(新潟)
●1回戦 田辺アルファー(京都)9-1旭川/旭稜野球少年団
2020 中止
2019
●準々決勝 豊上ジュニアーズ(千葉)3-2東16丁目フリッパーズ
●3回戦 不動パイレーツ(東京)5-4東川大雪野球少年団
●3回戦 東16丁目フリッパーズ1-0北名古屋ドリームス(愛知)
●2回戦 東川大雪野球少年団9-9(延長8回促進4-3)大島フェニックス(富山)
●2回戦 東16丁目フリッパーズ13-3江津高角フェニックス(島根)
●1回戦 東川大雪野球少年団5-3菱形U&U(熊本)
●1回戦 東16丁目フリッパーズ4-3新町イーグレット(群馬)
2018
●2回戦 志度源内(香川)7-1旭川/愛宕東スーパースターズ
●2回戦 多賀少年野球クラブ(滋賀)4-3札幌/東16丁目フリッパーズ
●1回戦 栗原平木山野球クラブ(広島)3-2上江別ブルードリームズ
2017
●決勝 札幌/東16丁目フリッパーズ3-3(延長8回促進5-4)北ナニワハヤテタイガース(兵庫)
●準決勝 札幌/東16丁目フリッパーズ2-1韮崎ファイターズ(茨城)
●準々決勝 札幌/東16丁目フリッパーズ8-1中島サンダーズ(熊本)
●3回戦 札幌/東16丁目フリッパーズ11-1馬頭ラッキースポーツ少年団(栃木)
●2回戦 札幌/東16丁目フリッパーズ9-1常盤ヤンチャーズ(奈良)
●1回戦 札幌/東16丁目フリッパーズ17-0波佐見鴻ノ巣少年野球クラブ(長崎)
●1回戦 高原野球スポーツ少年団(宮崎)6-2旭川/神楽少年野球団
2016
●準決勝 長曽根ストロングス(大阪)1-0札幌/東16丁目フリッパーズ
●4回戦 札幌/東16丁目フリッパーズ7-1世名城ジャイアンツ(沖縄)
●3回戦 札幌/東16丁目フリッパーズ5-2庭瀬シャークス(岡山)
●2回戦 札幌/東16丁目フリッパーズ7-6巻南堀団野球クラブ(新潟)
●1回戦 札幌/東16丁目フリッパーズ8-0神岡野球スポーツ少年団(秋田)
●1回戦 国分南少年団(鹿児島)7-5釧路/中央光陽ブルーファイターズ
2015
●4回戦 東松山少年団(埼玉)1-1(延長8回促進4-3)札幌/東16丁目フリッパーズ
●3回戦 札幌/東16丁目フリッパーズ3-0弓削キング(熊本)
●2回戦 札幌/東16丁目フリッパーズ2-0高岡コンドルズ(三重)
●2回戦 成徳イーグルス(兵庫)5-0上富良野ジャガーズ
●1回戦 上富良野ジャガーズ4-3時敏レッドデビルズ(青森)
2014
●2回戦 小名浜少年野球教室(福島)9-1上富良野ジャガーズ
●1回戦 上富良野ジャガーズ5-1大牟田イーグルス(福岡)
●1回戦 和気軟式野球クラブ(愛媛)3-2岩見沢東ブラックベアーズ
2013
●3回戦 磯部シャークス(千葉)9-1網走つくしマスターズ
●2回戦 網走つくしマスターズ8-2福井・鳥羽野球部(前年優勝)
●2回戦 曽根青龍野球部(兵庫)5-2苫小牧・拓勇ファイターズ
●1回戦 網走つくしマスターズ13-6三股ブルースカイ(宮崎)
●1回戦 苫小牧・拓勇ファイターズ2-1雷サンダース(東京)
2012
●1回戦 久保少年団(山口)12-2別海中央ジュニアイーグルス
●1回戦 北郷ヤンキース(栃木)2-1苫小牧・拓勇ファイターズ
2011
●2回戦 並木ペイシェンス(千葉)7-0清里ジャガーズ
●2回戦 多賀少年野球クラブ(滋賀)8-1北広島イーストグローリー
2010
●準決勝 常磐軟式野球スポーツ少年団(福島)4-1白老町緑丘ファイターズ
●4回戦 白老町緑丘ファイターズ3ー2五小フェニックス(秋田)
●3回戦 白老町緑丘ファイターズ2-1浅間スポーツ少年団(長野)
●2回戦 白老町緑丘ファイターズ7-3世名城ジャイアンツ(沖縄)
●1回戦 長曽根ストロングス(大阪)12-2湧別マリナーズ
2009
●4回戦 前栽アスレチックス(奈良)3ー2札幌・東16丁目フリッパーズ
●3回戦 札幌・東16丁目フリッパーズ3-2久慈湊オリオンズ(岩手)
●2回戦 札幌・東16丁目フリッパーズ8-0船木パイレーツ(愛媛)
●1回戦 札幌・東16丁目フリッパーズ3-2太田ベアーズ(茨城)
●1回戦 多賀少年野球クラブ(滋賀)6-1中富ホワイトドラゴンズ
2008
●2回戦 金田ジュニアクラブ(福岡)5-1網走つくしマスターズ
●1回戦 北川副少年野球(佐賀)3-1苫小牧・糸井西スポーツ少年団
2007
●3回戦 益城中央野球クラブ(熊本)2-1室蘭港北クラウン
●2回戦 室蘭・港北クラウン4-3岩沼南ブルーウェーブ(宮城)
●1回戦 那珂ライオンズ(宮崎)9-0帯広・東フェニックス
2006
●1回戦 曽野木サンダーシップス(新潟)10-0美幌旭ベースボールクラブ
●1回戦 門真ブルーメッツ(大阪)9-3室蘭・祝津少年野球部
2005
●1回戦 多賀少年クラブ(滋賀)7-1紋別オホーツク少年団
●1回戦 安田スポーツ少年団(高知)8-5苫小牧・美園スラッガーズ
2004
●2回戦 吉川ウイングス(埼玉)4-0遠軽西ファイターズ
●1回戦 遠軽西ファイターズ4-3八万ファイターズ(徳島)
●1回戦 畝傍南スカイホークス(奈良)10-3苫小牧東タイガース
2003
●4回戦 ちはら台ファイターズ(千葉)11-1旭川/緑ヶ丘グリーンボーイズ
●3回戦 旭川/緑ヶ丘グリーンボーイズ2-1益城中央クラブ(熊本)
●2回戦 戸尾ファイターズ(長崎)5-4砂川スティッカーズ
●2回戦 旭川/緑ヶ丘グリーンボーイズ7-4光徳クラブ(京都)
●1回戦 砂川スティッカーズ12-5清水少年クラブ(愛媛)
2002
●準決勝 長曽根ストロングス(大阪)7-6白老町緑丘ファイターズ
●4回戦 白老町緑丘ファイターズ3-2稲葉キングスターズ(福岡)
●3回戦 白老町緑丘ファイターズ4-0城北少年団(岩手)
●2回戦 白老町緑丘ファイターズ6-4六合少年野球団(静岡)
●1回戦 大矢知野球少年団(三重)3-0音更ビッグスターズ
2001
●1回戦 大川ジュニアパワーズ(福岡)13-1留萌萌友少年団
●1回戦 高須南(兵庫)12-1札幌・東ハリケーン
2000
●3回戦 SS昭和クラブ(岐阜)7-3白老・萩野フラップ
●2回戦 白老・萩野フラップ13-0新居ビッグワン(高知)
1999
●2回戦 吉冨少年クラブ(大分)5-2江別・大麻チャイルズ
1998
●2回戦 四箇郷少年クラブ(和歌山)8-3白老緑丘ファイターズ
1997
●3回戦 満濃南少年団(香川)6-3興部・沙留少年団
●2回戦 興部・沙留少年団3-2常磐スポーツ少年団(福島)
1996
●2回戦 小名浜少年団(福島)7-6斜里・ウトロフリッパーズ
1995
●3回戦 大蒲原少年団(新潟)4-3古平少年団 (延長8回促進)
●2回戦 古平少年団11-10佐古少年団(徳島)
1994
●1回戦 浜ノ瀬少年野球クラブ7-5函館ポプラ
1993
●3回戦 岡屋スポーツ少年団(京都)4-1江別・大麻チャイルズ
●2回戦 江別・大麻チャイルズ7-4城東少年団(愛媛)
●1回戦 江別・大麻チャイルズ8-3用田少年野球部(神奈川)
1992
●3回戦 八日市ファイターズ(滋賀)2-1札幌・東16丁目フリッパーズ
●2回戦 札幌・東16丁目フリッパーズ3-0日田サンボーイズクラブ(大分)
1991
●3回戦 向日スピリッツ少年クラブ(京都)4-2苫小牧・美園スラッガーズ
●2回戦 苫小牧・美園スラッガーズ18-0寒川イーグルZ(神奈川)
●1回戦 苫小牧・美園スラッガーズ5-4近見クラブ(愛媛)
1990
●3回戦 足柄ホープ(神奈川)10-5旭川・東栄少年団
●2回戦 旭川・東栄少年団6-3別府亀川スポーツ少年団(大分)
1989
●1回戦 諸富南少年団(佐賀)7-6えりも新栄スポーツ少年団
1988
●4回戦 有馬クラブ(三重)6-1札幌・東ハリケーン
●3回戦 札幌・東ハリケーン7-6社南スポーツ少年団(福井)
●2回戦 札幌・東ハリケーン2-0矢田イーグルス(奈良)
●1回戦 札幌・東ハリケーン5-3枕崎スポーツ少年団(鹿児島)
1987
●準決勝 亀川スポーツ少年団(大分)10-2札幌・西琴似パンダーズ
●3回戦 札幌・西琴似パンダーズ1-0広畑ジャガーズ(兵庫)
●2回戦 札幌・西琴似パンダーズ6-5大師クラブ(神奈川)
1986
●1回戦 高松紫雲山(香川)3-0釧路・新川スターズ
1985
●1回戦 高崎スポーツ少年団(宮崎)13-6帯広・東フェニックス
1984
●1回戦 城西太陽(岐阜)4-2札幌・西琴似パンダーズ
1983
●1回戦 尾鷲少年団(三重)5-2札幌・手稲東ファイターズ
1982
●1回戦 久御山バッファローズ(京都)6-4勇払育成会 (延長8回)
1981
●2回戦 有終クラブ(福井)5-0釧路・新川スターズ
●1回戦 釧路・新川スターズ3-1笹原ライオンズ(兵庫)
北海道予選/試合結果 過去25年分
下記をリンクするとサイト内の別ページへ移動。各々、10年分の結果。
<北北海道 2001年~2022年>
2021年~2022年
2011年~2020年
2001年~2010年
<南北海道 2001年~2022年>
2021年~2022年
2011年~2020年
2001年~2010年
<全道大会 1996年~2000年>
その年最強/歴代優勝チーム
<北北海道大会>
優勝 | 準優勝 | |
2022 | 旭川/旭稜野球少年団 | 中標津ホルスタイン |
2021 | 旭川/旭稜野球少年団 | 網走/ブルージュニアーズ |
2020 | 新得町野球少年団 | 釧路ゴールデンモンキーズBBC |
2019 | 東川大雪野球少年団 | 東神楽/東聖イーグルス |
2018 | 旭川/愛宕東スーパースターズ | 興部ファイターズ |
2017 | 旭川/神楽少年野球団 | 天塩タイガース |
2016 | 釧路/中央光陽ブルーファイターズ | 稚内野球スポーツ少年団 |
2015 | 上富良野ジャガーズ | 帯広/豊成ファイターズ |
2014 | 上富良野ジャガーズ | 音更/木野東ブルーサンダーズ |
2013 | 網走つくしマスターズ | 上富良野ジャガーズ |
2012 | 別海中央ジュニアイーグルス | 更別ジャガーズ |
2011 | 清里ジャガーズ | 名寄ピヤシリ西クラブ |
2010 | 湧別マリナーズ | 芽室イーグルス |
2009 | 中富ホワイトドラゴンズ | 湧別マリナーズ |
2008 | 網走つくしマスターズ | 遠軽南ジャガー |
2007 | 帯広/東フェニックス | 中湧別野球スポーツ少年団 |
2006 | 美幌/旭ベースボールクラブ | 旭川/永山西クラブ |
2005 | 紋別オホーツクスポーツ少年団 | 稚内野球スポーツ少年団 |
2004 | 遠軽西ファイターズ | 旭川/千代田イーグルス |
2003 | 旭川/緑ヶ丘グリーンボーイズ | 釧路/芦野ドラゴンズ |
2002 | 音更ビックスターズ | 雄武フライングタイガース |
2001 | 留萌/萌友野球スポーツ少年団 | 釧路/日進スターズ |
<南北海道大会>
優勝 | 準優勝 | |
2022 | 札幌/東16丁目フリッパーズ | JBC日高ブレイヴ |
2021 | 岩見沢南ビクトリー | 札幌/東16丁目フリッパーズ |
2020 | 札幌/東16丁目フリッパーズ | 函館/七小野球スポーツ少年団 |
2019 | 札幌/東16丁目フリッパーズ | 新ひだか/静内ホワイト☆スターズ |
2018 | 江別/上江別ブルードリームズ | 北広島イーストグローリー |
2017 | 札幌/東16丁目フリッパーズ | 滝川少年野球倶楽部 |
2016 | 札幌/東16丁目フリッパーズ | 滝川少年野球倶楽部 |
2015 | 札幌/東16丁目フリッパーズ | せたな/北檜山ラウドネス |
2014 | 岩見沢東ブラックベアーズ | 札幌/中の島ファイターズ |
2013 | 苫小牧/拓勇ファイターズ | 黒松内スターズ |
2012 | 苫小牧/拓勇ファイターズ | 雨竜ドラゴンズ |
2011 | 北広島イーストグローリー | 札幌/麻生野球少年団 |
2010 | 白老町緑丘ファイターズ | 三笠スピリッツ |
2009 | 札幌/東16丁目フリッパーズ | 三笠スピリッツ |
2008 | 苫小牧/糸井西スポーツ少年団 | 室蘭/八丁平ジャイアンツ |
2007 | 室蘭港北クラウン | 森クラブ |
2006 | 室蘭/祝津少年野球部 | 留寿都野球少年団 |
2005 | 苫小牧/美園スラッガーズ | 白老/虎杖浜タイガース |
2004 | 苫小牧東タイガース | 様似野球スポーツ少年団 |
2003 | 砂川スティッカーズ | 苫小牧/豊川スポーツ少年団 |
2002 | 白老町緑丘ファイターズ | 江別/大麻チャイルズ |
2001 | 札幌/東ハリケーン | 長沼リトルタイガース |
<北海道大会>
優勝 | 準優勝 | |
2000 | 白老/萩野フラップ | 室蘭/中島リトルタイガース |
1999 | 江別/大麻チャイルズ | 砂川スティッカーズ |
1998 | 白老町緑丘ファイターズ | 三笠リトルファイターズ |
1997 | 興部/沙留野球少年団 | 帯広/大正スカイファイターズ |
1996 | 斜里/ウトロフリッパーズ | 江別中央タイガース |